4次元フォト

カメラや登山、その他役立ちそうな事をまとめています。

三井住友VISAカードのポイント(ワールドプレゼント)で何が一番お得か考えてみた!

スポンサーリンク

f:id:schemakun:20160901121137j:plain
私が持っているクレジットカードのひとつ。
三井住友VISAカードのポイント(ワールドプレゼント)について考えてみました。

ワールドプレゼントとは??

カードのご利用金額に応じてもらえるポイントを貯めて、景品との交換や他社のポイントプログラムに移行することができるサービスです。

みなさん、普段からコンビニやスーパー、家電量販店などで買い物したときにポイントを貯めると思いますがそれと同じです。

ただし、還元率はかなり渋いです。
というのも、利用金額の合計1,000円(税等含む)ごとに1ポイントの還元です。
これだけ読んだら「100万円分の買い物をしても1,000ポイントしかつかないじゃん!」と思うかもしれませんが、ポイントUPモールというものがあるので安心してください。
ここに掲載されているお店で買い物をしたら2~20倍のポイントがつくのです。
Amazonnや楽天なんかも対象です。(まあ基本2倍しかつきませんが)

他にも何かとポイントが貯まる仕組みがあるので、そんなにクレジット決済していなくても1,000ポイントくらいは自然と貯まると思います。
私も1年間で1,000ポイントちょっと貯まりました。

ここで、本題なのですが。
このポイント何に使えるかというと、ポイント交換できるのです。
具体例を挙げると、ワールドプレゼントの景品と交換できたり(200Pから)マイレージに移行したり。
電子マネーに移行やお店のポイントに移行したりと結構自由度は高いと思います。

ここで気になるのは、どれがお得なのかじゃないでしょうか。
私も気になっていろいろと調べました。どうせ出所は一緒ですから損はしたくないです。

ざっくりとどれがお得か調べてみた

ポイントの交換先を分けると以下の4つ

  • 景品交換
  • 他社のポイントプログラムに移行
  • キャッシュバック
  • iDバリュー

それぞれ見ていきましょう

景品交換
ワールドプレゼントの景品カタログからポイントを交換して商品をもらう方法です。
参考:景品カタログ|クレジットカードの三井住友VISAカード

いろんな魅力的な商品がありますが・・・
これはあまり得しないです。
というのも商品に対するポイントの交換レートが高すぎです。
定価売りが基本の商品や、よそでは売っていない商品を買う場合はまだマシですが、家電なんかだと効率が悪すぎます。
出来れば避けた方がいいでしょう。

※カタログに記載されているギフトカードなどはお得です。後述します。

他社のポイントプログラムに移行
結論から申しますとこれが一番得をします。
ただし、ポイント移行も交換レートがそれぞれ違うので注意が必要です。
f:id:schemakun:20160318102507j:plain
出典:
ワールドプレゼント景品カタログ

おそらくですがワールドプレゼントポイントの基本レートは3だと思います。(ほかの多くの交換商品などでおよそ1ポイント=3円分だった為)
そこで、上記の表を見てみると。

3ポイント以上が何件かありますね。
得したいという方は5ポイントの交換レートのものに移行した方がいいです。
実は、5ポイントというのは↓↓↓
f:id:schemakun:20160318105057j:plain
出典:
ワールドプレゼント景品カタログ

このギフトカードと交換レートが一緒なのです。
ただ、会員状況で少し変わりますので注意してください。
プラチナやゴールド会員であればいいですが、それ以外の会員の場合は少しだけ割高になるので5ポイントレートのポイント移行をオススメします。

キャッシュバック
現金というのは強みがありますが交換レートは1ポイント=3円なので無難にギフトカードに交換するかポイント移行をした方がいいでしょう。

iDバリュー
iDを持っているのであればこちらもいいですね。
1ポイント=5円相当なので考えるのがめんどくさい人はiDで充分かと思います。

結局ワールドプレゼントのポイントで一番得するには

ほんと、ザックリとまとめてしまいましたが、これだけ分かっていればいいと思います。

得したいのであれば

価値が変わらないギフトカードに交換

交換レート5ポイントの他社のポイントサービスに移行

これのどちらかです。

尚、毎年4月よりワールドプレゼントの景品が入れ替わるのでもしかしたら激得な商品が出てくるかもしれません。

ポイントには有効期限がありますが、意外と期限は長いのでそれを待ってからでもいいかもしれないですね。

© 2016 4次元フォト

カメラで記録、写真で感じる素敵な世界。写真と登山の初心者ブログ。