4次元フォト

カメラや登山、その他役立ちそうな事をまとめています。

大雪高原温泉沼めぐりコースをトレッキング!鮮やかな紅葉とリフレクションを見に行きました!

スポンサーリンク

f:id:schemakun:20161013225902j:plain
10月初旬に上川町の高原温泉へと紅葉を見に行ってきました!紅葉のピークは過ぎたものの、それでも圧倒される彩度に今まで紅葉にあまり興味のなかった私でしたが見方が変わりましたね。

大雪高原温泉沼めぐりコースとは?

詳しいことは上川町のホームページを見た方がいいですが、軽くまとめてみます。

場所はここです。

旭川から層雲峡を抜け、大雪ダムの手前分岐を三国峠方向へ行き、ダム湖に沿う形で走ると10分くらいで高原温泉への案内看板が右側に見えてきます。そこからは砂利道の林道走行になるので気を付けましょう。
札幌からだと下道旭川経由で4時間~5時間程度、高速道路を使えば3時間ちょっとですね。

長い林道を越えると大雪高原山荘がある開けた場所に出ます。
f:id:schemakun:20161013230228j:plain

温泉目的の方はこちらでゆっくり温泉に入ったり、山荘なので宿泊も可能です。
紅葉や沼めぐり目的の方は、ここから山に入って1周約4時間、7kmの道のりを原始の森の中、美しいコントラストを成す紅葉や数々の沼を見ることが出来る通称「大雪高原温泉沼めぐりコース」を楽しむことが出来ます。

高原温泉沼巡りコースの注意点

来年以降に初めて行こうと思う方のために予備知識として注意点をまとめました。(2016年10月時点)

【注意】
2016年9月末現在、今季のコースは空沼以降の道が大雨の影響で崩れ通行禁止となっています。来年も復旧できるかどうかという事でした。残念ですが2~3年待つことになりそうです。

マイカー規制
例年、紅葉のピーク期間はマイカー規制になるので必ず上川町のホームページで状況を確認してから行きましょう。規制期間中はシャトルバスが運行していますので、そちらでの移動になります。
北海道上川町| 紅葉期の車両交通規制

私が行った時は規制が終わっていたので高原温泉まで車で行きましたが、国道からの道は砂利道で見通しもあまりよくないので注意して走る必要があります。
今年は9月の台風と大雨の影響が色濃く残っていました。この日も災害復旧工事車両や重機が高原温泉までの道路で作業をしていましたね。

入山するにあたって
入山する為には「ヒグマ情報センター」で入林届を記入し、係員のレクチャーを受けてからじゃないと入れません。ヒグマの生息域なのでしょうがないですね。

入山及び下山時刻が決まっている
遅くとも13時までに入山しないといけません。また各沼で○○時までに下山開始といったタイムスケジュールも決まっているので時間に余裕を持って行動する必要があります。主要沼に巡視員が居るのでタイムスケジュールが危うい場合は途中で止められたりします。

食事について
食事可能場所が決められています。緑沼・大学沼・高原沼の3つです。いずれも休憩できるスペースが設けられています。
またヒグマを誘引する可能性がある為、火の使用が禁止されているので調理ができません。なので持参していきましょう。

服装について
出来れば登山スタイルの服装がいいと思います。
f:id:schemakun:20161013230251j:plain

防寒と雨対策は必須です。湿地帯があるので出来れば登山靴、なければ長靴があるといいですね。山荘で長靴のレンタルもしてました(600円)

その他
ハイシーズンは大変混雑するので、道が狭い林道では譲り合いましょう。沼での撮影も迷惑にならないように気を付け、ゴミは必ず責任を持って持ち帰りましょう。ヒグマの生息域という認識を忘れないように行動することも大事です。

高原温泉沼めぐりコースをトレッキングと紅葉撮影

やっと本題です。ここからは沼めぐりコースの紅葉や沼の写真を貼っていきます。
f:id:schemakun:20161013230623j:plain
マイカー規制終了後はこのように駐車出来ます。係員の誘導があるのでそれに従います。

f:id:schemakun:20161013230748j:plain
この建物がヒグマ情報センターです。ここでレクチャーを受けて入山します。

f:id:schemakun:20161013230918j:plain
鋭い爪。これをモロに受けると致命傷ですね。

f:id:schemakun:20161013231041j:plain
至近距離では絶対に会いたくない。

f:id:schemakun:20161013231156j:plain
林道、木陰より。

f:id:schemakun:20161013231213j:plain
温泉があるのでほのかに硫黄臭がします。

f:id:schemakun:20161013231231j:plain
最初の沼。

f:id:schemakun:20161013231255j:plain
この時は風が無かったのでリフレクションがキレイでした。

f:id:schemakun:20161013231309j:plain
この日は幸いなことに秋晴れ。

f:id:schemakun:20161013231322j:plain
個人的お気に入りカット。PLフィルターによって青空が際立っています。

f:id:schemakun:20161013232200j:plain
ここの沼でお昼をとります。三脚を置いて撮影している方が何名かいました。今回は三脚を車に置いてきたので、次来たときは持っていってもうちょっと凝った写真が撮りたいです。

f:id:schemakun:20161013232223j:plain
ピークは過ぎてしまいましたが十分美しいです。

f:id:schemakun:20161013232239j:plain
こちらは大学沼。

f:id:schemakun:20161013232259j:plain
このような斜面でヒグマがよく目撃されるようです。

f:id:schemakun:20161013232306j:plain
今年はこの大学沼で泳いだヒグマが居たそうな。

f:id:schemakun:20161013232311j:plain
このあたりは山しかありません。どこまでも山。

f:id:schemakun:20161013232318j:plain
今回のトレッキングの終着点、高原沼です。
撮影と休憩によって時間が無くなってしまったためここで下山しました。


f:id:schemakun:20161013232321j:plain
下山後は、こちらの写真左奥側に写っている洗い場で登山靴を洗いました。目視で確認できた範囲では、高原温泉周辺には3箇所洗い場がありました。

紅葉撮影の為にPLフィルターを使ってみた

今回の撮影旅行の為に初めてフィルターを購入しました。

関連! 青空や紅葉撮影、水面撮影など色彩を鮮やかにするのに効果的なPLフィルターを購入しました! - 4次元フォト

PLフィルター、予想以上の効果にビックリしています。かなり万能なフィルターだと感じました。
かなりオススメです。

Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 77mm コントラスト上昇・反射除去用 517727

Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W) 77mm コントラスト上昇・反射除去用 517727

まとめ

これまで紅葉にはあまり興味がありませんでした、今回の撮影を経て好きになりました。撮っていてとても楽しいです。
フラグシップ機に大三元レンズをつけたようなカメラマンをたくさん見かけましたが、撮りたくなるのも分かります。
ここには来年もまた来ようと思いました。それまでに機材・経験・技術それぞれを高め、1年前を振り返ってみたいですね。

© 2016 4次元フォト

カメラで記録、写真で感じる素敵な世界。写真と登山の初心者ブログ。